【南米旅行最終地】爆睡のトレド スペイン#6

2019年3月からの南米旅行記です。
今回のスペインはこの記事の続編⇓

2019年2ヶ月インド→ブータン→ネパールを一人旅したあと、6日間日本に一時帰国し、1ヶ月の南米旅行へ行って来ました。

仕事を辞めて、LAへ語学留学に行く予定が学生ビザがとれず、断念。
そのために貯金したお金を全部旅行に使いました。
当時30歳、南米旅行では現地で3人の日本人旅行者と合流し、現地解散。
※ レートは当時のものです。

スペインは2回目、前回は2018年11月。その時の記事はコチラ⇓

目次

相変わらず使いにくいRenfeのサイト

ボゴタからマドリードまで約10時間のフライト。
2019年3月25日の夕方コロンビアを出て、翌日の午前中にスペインに到着。

そして、マドリードからトレドへ移動する。

空港から街まで出るときにRenfe(電車)の中で必ず始まる演説。
演説内容は誰がやっても同じなんだろうか。
去年の11月と人は違うけど内容は同じ。

Avant(電車)に乗ってマドリードから約30分。15時頃トレドに到着。

片道 約22ユーロ

1本早いのに乗れたはずだし、そのつもりだったのに…チケット売り場の人にはimpossibleって言われたからこんな時間になってしまった。

なぜだか私のスマホからでは電車のチケットが購入できなかったから仕方ない。
ネットと同じぐらいの料金で購入できたからいいけど、Renfeのサイトはとっても使いにくい。

トレドはUberが使えず、駅でTaxiを捕まえてホテルまで。
電車を降りたら、タクシー争奪戦になっていた。

Uberが使えると思って、のんびりしてたら15分ぐらいタクシーを待つことになった。

駅から宿まで タクシー 10ユーロ

古都トレド

1泊だけ絶景の見えるパラドールに泊まる。

ここから夕焼けに染まっていくトレドを眺めるのがなんとも贅沢。

明るい時間にトレドを散策したかったけど疲れのせいか眠くて、眠くて…爆睡。
徐々に夕焼けに染まっていくのを贅沢に眺める、というより起きたら夕焼けのトレドだったんだけど。笑

いくらホテルが快適とは言え、トレドの景色を見るだけではもったいないので眠いがならも夕食へ出かける。

大聖堂…中も見たかったなぁ。
寝ている時間に閉まった。

夕食は

そう、このためにわざわざスペインを経由して帰国することにした。

野菜不足の1週間のはじまり。

なーにゃ

爆睡で終わったトレド、2泊すればよかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログのタイトル通り、食べること、旅すること、波乗りが好きな、なーにゃ(30代・独身)です。看護師(週休3日制)、趣味を充実させる生き方模索中。詳しくは【自己紹介】記事に書いています。

目次