
ゴアでの1泊は思いがけない寄り道でした。
たったひと晩でも来てよかったと思えた場所です。
2019年1月~2月(当時31歳)にインド・ブータン・ネパールを一人旅した時の日記です。
インド・ネパールビザは自分で手配、ブータンは旅行会社を通してしか行けないので、旅行会社にお願いしました。
インドの宿はその都度移動しながら【Booking.com】でとりました。
※ 価格やレートは当時のものです。
2017年インドは♯1~7、今回はインド♯8からがスタートです。


空港からバスターミナルへ
ムンバイで飛行機の乗り換えしてゴアに着いた。
プリペイドタクシーの料金が高くて驚く。
金銭感覚がインドの物価に慣れてしまったせい。


私はハンピ行きのバスのチケットを手にいれて、そのままハンピに向かいたいのでNORTH GOA 17のPANJIMにあるバスステーションへ。
タクシー 空港→パナジ
1040ルピー(空港から約40分)
約2000円(2024/3月時点。当時はもっと安い)
クレジットカードでお支払い、高い。


道中のヤシの木が南国感漂う。
バスターミナルに着き、早速バスチケットを購入する。
寝台バス(エアコンなし)
ゴア(パナジ)→ハンピ
毎日夜8時出発 790ルピー
約1450円 (2024/3時点。当時はもっと安い)
本日は満席だということで、翌日のチケットを購入した。
インターネットからバスのチケットがとれるけど、私は方法を知らないのと、ブージで宿が同じだった日本人がフィッシング詐欺にかかっていたのでやめた。(このバスチケットを取るサイトではないと思うけど)
ボロボロ ローカルバスでアランボールへ
さて、ハンピ行きのバスが明日になったので、ここゴアに泊まらなきゃいけない!
いま16時。
このバス停の近くに泊まるか、明日の夜まではフリーなわけだし海沿いまで出向くか…。
ブージの宿でアイルランド人男性がArambolが静かでよかったと言っていたことを思い出した。
迷っている時間がもったいない!
早速アランボールにある宿を【Booking.com】で予約。
タクシー高かったし、今バス停にいるし、このボロボロローカルバスでアランボールに向かう。
バス パナジ→アランボール
片道50ルピー 約90円


私は1番のりで(出発まで1時間待った)座れたからよかったけど、途中ぎゅうぎゅうのすし詰め状態になった。
帰りは高くてもタクシーにしようと誓う。


日が暮れたバスの車窓から。
順調にいけば、車で1時間ちょっと。
しかし、ローカルバスなのとバスが故障?いちいち停まって点検してを繰り返し、2時間かかってアランボールに到着。
夕方海辺でのんびり~なんてできなかったー。
もう19時過ぎで辺りは暗く、ヘトヘトなので荷物持ってバス停から宿までの1キロを歩ける気がしない。
その辺の人に声をかけたらあっさり、バイクタクシーを見つけた。
もぅ高くてもいい。歩きたくない。
バイクタクシー 100ルピー
宿 La Cayden’s Guest House
(Booking.com 掲載なくなってた)
1泊1080ルピーのところ私は明日ここを出る18時まで部屋を自由に使いたかったので0.5日分追加で払って1580ルピー
約2900円 (2024/3月のレート)


お湯がぬるま湯だったこと以外はかいっっっってき!!!!
シングルベッドを二つ繋げてのダブルじゃないから、真ん中でどーんと大の字で眠れるし、部屋は広くて清潔だし、お金を出しただけのことはある。
宿の斜め前にあるマッサージ屋で45分 1700ルピーのフルボディオイルマッサージを受けて、この日は就寝。
インドで初めてのサーフィン
翌日、宿から歩いてすぐのビーチに向かったら、スポンジボードを持った人たちが!
サーフィンできる!っと足早にここへ向かいボードレンタルする。
白人の女の人が対応をしてくれた。
ロシア系?イスラエル系?言葉が読めん。


サーフボード 1h 500ルピー
約900円 (2024/3月のレート)
えーーー高いーー!っとか言いつつ、あっさりと払い、サーフィンをする。
荷物は鍵つきのロッカーで預かってくれて、ラッシュガードも貸してくれた。
私はビキニでサーフィンしたかったけどね!
ラッシュガードを着ることを推奨されたので、インドの文化に従おう。
コシあるかないかぐらいの波だけど、慣れないスポンジで楽しんでいたら、近くでスクールをしていたインド人インストラクターに「もっと短いのにチェンジしろ!」と言われる。
私もその方がいいので、受け付けに言いに行くとインド人に「短いのはプロフェッショナル向けだ。見せるだけだ!!難しい!」と言われ、ツインフィンボードを見せてくれた。
断然こっちの方が乗りやすい!
「こっちがいい!!」と言い張り、男性の私物のボードを貸してもらえた!♪♡☆
ツインフィン苦手だけど、スポンジより乗れて、海から上がる頃には持ち主に「5Ftのホームポイントがあるからいこう!」と笑顔で誘われた。
いきたい!けど、今晩ハンピに行かなきゃいけないの。
っでも5Ftって?頭オーバーですか??!!
インドでそんな波たつの?!?!
この5Ft、色々気になる。本気の5Ftは無理だよ。
インドでサーフィンする!という目標が思いがけず叶ったのでゴアに1泊できてよかった。
サーフィンができるならいつまでもここに居ちゃえそうなので、今晩のハンピ行きのチケットがあってよかったよ!!!


昼間は蒸し暑くて、ぬるま湯シャワーも日焼けした体には快適で、アランボールしか知らないけど快適なゴア1泊でした★
帰りは行きに誓った通り、バス停までタクシーで行く。
タクシー 宿→パナジのバスターミナル 1300ルピー 約2350円 (2024/3月のレート)
うん、快適なゴア♪


海のキレイさはブージで行ったスツリに劣るけど、観光地なだけあってレストランもカフェおしゃれで、快適に過ごせた。
次にまたゴアに行く機会があれば、アランボール以外の場所にも行ってみたい。
でも、ゴアを目的にインドに来ることは…ないかな。