2019年1月~2月(当時31歳)にインド・ブータン・ネパールを一人旅した時の日記です。インド・ネパールビザは自分で手配、ブータンは旅行会社を通してしか行けないので、旅行会社にお願いしました。
インドの宿はその都度移動しながらBooking.comとりました。
※ 価格やレートは当時のものです。
2017年インドは♯1~7、今回はインド♯8からがスタートです。
再び写真家兼歯科医師の方と行動を共にする
宿のスタッフの方の故郷、Suthri(発音はスツリ?)へ行くことに。
いろんな村、民族のの暮らしが気になるのと、他の方からの情報で素朴で穏やかなすごくいい村だときいていたので、是非とも訪れたかった。
同じ宿に滞在していて、前回私を少数民族の村へ連れて行ってくれた日本人の写真家兼歯科医師の方と二人で出かける。
まだ薄暗い中リキシャに乗って、朝7:00過ぎにニューバスターミナルに着いた。
スツリに行くまでの中継地点Kothara(発音はコタラー?)までは片道約50ルピー程度。
途中でチャイ休憩もあり
2時間ほどでコタラーに着いた。
ここコタラーでスツリまでのリキシャを捕まえている間、インド人男性に囲まれながらチャイタイム。
スツリまではリキシャで約150ルピー請求され、スツリの村に到着。(たぶん村人価格は20~30ルピー)
宿のスタッフが事前に自分の家族に連絡をとってくれており盛大に歓迎された。
一通りみんなと挨拶をし、またチャイを飲んだ後、ビーチに連れてってくれるという。
こんなところに、こんな美しいビーチが!
スタックしそうな、タイヤが滑りそうな道をバイクで2人乗りって…日本じゃ絶対にしたくない。
ヒヤヒヤしながら辿り着いたビーチ!
クリアーだよ!青いよー!ゴミ落ちてないよー!貸しきりだよー!インドにこんな美しいビーチがあったなんて知らなかった。インドの海=ゴアしか想像していなかった。
ビーチでは各々好きな時間を過ごす。
バイクを運転してくれた人は砂浜に妻の名前を書いていた。ロマンチック。
写真家兼歯科医師の方はもちろん、写真撮影。
私は海に入って遊び、履いてきたスカートをびちょ濡れにした。
何かはわからないけど、ビーチの帰りに写真を撮れと促されたので撮った。
お祈りする場所?この村はヒンドゥーとムスリムがミックスしているらしい。
なんだかわからないけど、私もここに来れた感謝をして、お祈りしておいた。
村人のお宅訪問
ビーチの後は、宿のスタッフの家族の家に戻ってきた。
村の方々(親戚一同?)のお宅を訪問する。お宅を訪問するごとについてくる人が増えて、まるでサザエさんのエンディング。
それぞれの家の中を見せてもらい、その度にみんなに囲まれながらチャイをご馳走になる。
チャイ好きな私としては嬉しい限りだけど、飲みまくっているので太らないか心配。
お宅訪問のあとは、ランチをご馳走になった。
きっと私たちがビーチに行ったり、お宅訪問していた間に準備してくれていたのね。
事前に宿のスタッフが家族に、私は辛いものがダメだってことも伝えててくれたみたいで、マイルドなカレーがとても美味しくて、こんなにおかわりしたらインドでは失礼にあたらないかな?なんて、考えながらもバクバク食べてしまった。
食事のあとは子どもたちとカメラで遊んだり、ダンスを習って一緒に踊ったり、私の長い髪で遊ばれたり。
少年はカメラに興味津々で写真家のカメラを使って、何度もキメポーズで写真を撮っていた。
私のお気に入りの写真。
袖の孔雀も、ベッドカバーの刺繍もこのおばさまのハンドメイド。
家の中もすごくセンスがあって、素朴の中に気品が溢れていた。
とってもホスピタリティに溢れた村、噂に聞いていた以上に素敵な村だった。
別れ際に、私になついていた女の子からリングをもらった。
きっと彼女のお気に入りで、本当は私に渡したくなかったリングだと思う。
私は何度も女の子に返そうとしたけど、周りの大人たちに「ヤドギリ(=思い出)、ヤドギリ!」と言われ、女の子もそれに納得させられたようで、返すことが出来ず、持って帰ってきてしまった。
ピュアなインド人
帰りはバス乗り場のコタラーまでビーチに連れて行ってくれた人がバイクで送ってくれた。
村ではランチをご馳走になり、至れり尽くせりだったので、写真家兼歯科医の方と2人でそっと500ルピー渡したけれど、受け取ってもらえず。
最後にガソリン代!と言って200ルピー渡したけれど、それも受け取ってもらえず。
おじさん(バイクの)が私たちの宿のスタッフ(家族)にわざわざ電話して『なんのお金だ?』みたいにきいたのかな?ようやく200ルピーは受け取ってもらえた。
インド人はお金にがめつい!すぐ騙してくる!!!なんていうのは都会やほんの一握りの人で、本来はほんっとーーーーに温かくて、思いやりのある人たちばかり。
優しさのレベルが半端ない。真っ直ぐでピュアそのものの人が多い。そんなインド人が大好きです。
村人との集合写真を写真家兼歯科医の方に撮ってもらい(なんて贅沢な!)、私の一生の宝となりました。もらってしまったリングは今でも大切にとっています。
とにかく、本当に良くしてくれて、またここの村人たちに会いたいのですが、この村を紹介してくれた宿のスタッフがちょっと怖くてもう行けない。笑
返事をしていなくてもいまだに連絡が来て(インド人あるある)下心しか見えない。怖