こんにちは。

Nañaです
美味しいものを食べることと、いろんな土地に行ってその文化に触れること、そしてサーフィンが好きです。
これまで20ヵ国以上を旅し、各地の文化や風景からインスピレーションを受けてきました。
その経験を活かし、現在は旅先で出会ったカワイイものたちを紹介するセレクトショップをオープンしています。
このブログでは、旅の記録やサーフィンの体験、そして商品の背景にあるストーリーを綴っています。
日々の暮らしの中で感じたことや、旅先でのエピソードを通じて少しでも皆さんの心に響くものがあれば嬉しいです。
経歴
頻繁に旅行に出かけていると、真面目に働いているのか、など聞かれるので先にお伝えしておきます。



何の仕事してるの?
看護師として新卒から約8年大学病院に勤め、その後は自由にお休みがとれる派遣やフルパートで働いていました。2024年4月からは週休3日制の訪問看護ステーションで働くようになり、5年ぶりに正社員になりました。
小学生の頃から国際協力に興味を持ち、修学旅行での「各自でアポをとり興味のある場所を尋ねる」という課題ではJICAを選び、人生の中でいつか国際協力に携われたらなぁと思っていました。
看護師となってからJICAに何度か応募しようとしたけれど、興味のあるインドが派遣先に含まれていなかったり、応募要件が合わなかったりで実現には至らず。
いろいろな場所を旅するうちに、協力が必要なのはインドだけではないと思うようになり視野が広くなりすぎてやりたいことがわからなくなりました。
旅先で好きなものを集めるうちに少しずつ、かわいいアイテムを通じて少しでも誰かが違う世界に目を向けるきっかけになればいいな、と思い看護師として働きながらネットショップを開設しました。
渡航歴
若い頃はバイトで稼いだお金をファッショにつぎ込んだり、ただただ友達と遊ぶということをしていました。それはそれで良い思い出ですが、まとまった休みがたくさんあるうちにもっと色んな国に行けばよかったなぁーと社会人になってから思います。
青色の下線はサーフィンをした場所です。
マイボードを持参して、サーフィン三昧のサーフトリップの時もあれば、現地でサーフボードをレンタルして気楽にサーフィンを楽しんだ旅を含みます。
大学生時代
2008年 バリ 14日間
2009年 グアム
2010年 2回目のバリ 7日間
大学病院勤務時代
2012年 トルコ 7日間
2013年 3回目のバリ 弾丸の4日間
2014年 ハワイ 10日間
2015年 タイ・プーケット 5日間
2016年 オーストラリア 8日間
台湾 5日間
インド 10日間
2回目の台湾 4日間
2018年 2回目のハワイ 6日間
スペイン(テネリフェ島)→モロッコ 10日間
ロサンゼルスへ留学予定が学生ビザの取得に失敗する。
正規職員を辞めてから
ペルー→エクアドル(ガラパゴス諸島)→コロンビア→2回目のスペイン 約1ヶ月
その後、沖縄に通いJALの上級会員であるJGC取得。
ニュージーランド 10日間
2019年 中国・上海 4日間
2020年 深圳(2回目の中国) 4日間
フランス 1ヶ月
2023年 エルサルバドル→グアテマラ 計1ヶ月
韓国 3日間
2024年 アメリカ観光ビザ取得
3回目の台湾(台北は初めて)
アメリカ(LA) 1ヶ月
2回目のLA 1週間
まだまだこの先も旅を続けられるよう健康に気を遣って生活します。
旅行には便利なahamoを利用しています


携帯電話を持ち始めた頃からずっとドコモユーザーでしたが、海外で追加料金なしで利用できることと、
格安SIMに乗り換えたかったタイミングでahamoに変えました。
海外旅行が好きな方には便利です!
91か国で15日間20GBを利用できます。(詳しくは上のバナーから↑)
私は15日以内の旅行ならahamo
旅行期間が15日以上となる時は現地でSIMカードを購入するかe-SIMを購入しています。

