Surfing– category –
-
【サーフィンでのトラブル回避】めんどくさい、でも初心者には大事な心得
サーフィン歴は約20年。趣味の範囲内でのんびり続けてきました。 この記事では、そんな私が経験をもとに「初心者のうちに気をつけておくといいこと」をまとめました。 サーフィンを始めたばかりの頃って、自分で波に乗れるようになった嬉しさから、少し気... -
サーフィンをはじめるには?
初夏の陽気とともに、海に向かう人が増えてきました。 「今年こそサーフィンを始めてみたい」と思いながらも、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 私自身、20年ほどサーフィンに親しんできましたが、決して一筋縄ではいかな... -
サーフボードを持って飛行機に乗る!【梱包方法と移動手段】
サーフボードを飛行機で運ぶとき、壊れないか不安ですよね。 国内線も国際線も経験してきた私が、実際に使ってきた梱包材や移動方法を、なるべくわかりやすくまとめてみました。 国内線をベースに書いていますが、国際線も航空会社のルールや荷物の重量に... -
サーフィン<食い倒れツアー 南台湾#2
2017年12月、ロングボードのお姉さまたち6人と、ショートは私ひとり。3泊4日の南台湾サーフトリップの後編です。 サーフガイドは、台湾でプロロングボーダーのお方 佳楽水ではサーフィン出来ず 3日目 朝5:30集合。外に出たら、暴風警報が出ていそうなほ... -
2回目の南台湾サーフトリップ 南台湾#1
2017年12月、ロングボードのお姉さまたち6と、ショートボードは私ひとり。3泊4日の南台湾サーフトリップ。 サーフガイドは台湾でプロロングボーダーのお方 前回は沖縄から飛んだけど、今回は成田→高雄の直行便。移動からすでに旅は始まっている。 1日目:... -
サーフィンするならカタで タイ ♯2
ほんの2日間だけのサーフィン 2015年9月。5連休を使って、女子ふたりでタイ・プーケットへ。当時26歳。はじめてのタイ。といっても、バンコクには寄らずまっすぐプーケット。 この旅でサーフィンをしたのは、ほんの2日間だけ。プーケットでのサーフィン事... -
サーフィンの世界大会観戦 ハワイ♯3
2014年のハワイ旅、第3話。サーフィン観戦とちょっと無謀な移動の話です。 世界レベルの波に、ただただ圧倒 ネットでの中継でしか観たことない光景を目の前で観てきた!!!サンセットビーチ!世界レベルのサーフィンを!!!大興奮!!! ハワイではロン... -
ハワイでサーフィンを楽しむ ハワイ♯2
いちばん楽しみにしていたサーフィンの日がやってきた。 当時の私たちは、週に3〜4日は海に通っていたガールズサーファー。朝の波に乗ってから仕事に向かう日常だった。 でも、ハワイの海は想像よりずっとパワフルで、広くて、懐が深かった。乗りこなすに... -
プロフィール
こんにちは。 Nañaです 美味しいものを食べることと、いろんな土地に行ってその文化に触れること、そしてサーフィンが好きです。これまで20ヵ国以上を旅し、各地の文化や風景からインスピレーションを受けてきました。その経験を活かし、現在は旅先で出会...
12