2017年10月に女2人で10日間インドに行った時の旅行日記です。
当時28歳。
インドビザ、飛行機、宿は自分で手配しました。
※ 価格やレートは当時のものです。
宿に辿り着けるの?
タクシーでのデリー観光後、夕方の飛行機でバラナシに来た。
空港からはプリペイドタクシーを利用し、ホテルの近く?まで来て、急にタクシーを降ろされた。
運転手に「He is my friend」と言われ、窓の外には知らない人。
ここから先は道が狭くて、車は通れない様子。
タクシーの運転手とこの“my friend”英語が通じない。
20キロ近くのリュックを背負って、人と牛だらけのほっそーーーい夜道をその“my friend”に必死について歩く。もう少しゆっくり歩いて!
で、到着した宿。
チェクインしようとすると予約されてないって。
でも空きはあるから泊まっていいって。
うーーーーん違う、違う。
私たちが予約したのは「シヴァカシゲストハウス」で、ここは「シヴァゲストハウス」。
“my friend”間違えちゃったみたいね。違うよーーーーって言う頃には、my friendいない。
あの暗い、細い、迷路みたいな道を歩くのかーーーーーーーー(*´Д`)
牛、苦手な犬…野犬たちこわい…いっその事この宿に泊まってしまおうかと一瞬、迷ったけど、予約していた宿に自力で向かうことにした。
今思い出すとこれがインドで一番のピンチだったかも。これが最大のピンチって…とっても安全な旅でした。
糞だらけの道、でこぼこの石畳、リキシャすら通れないね、これ。
スーツケースで来なくてよかった。スマホはインターネットに繋げていないし、アナログ方法で看板と、ダウンロードしておいたMaps.Meと、あまり信用してないけどその辺のインド人にきいてようやく辿り着いた。
よかったーーーー!!!!!
宿の人はとても親切で、お部屋も想像以上に良かった。
なんと!お湯が出る!!!!
バラナシと言えば、ガンジス川
朝5時に起きて、ガンジス川でボートに乗る。
薄暗い夜明けから、日が昇っていくのをガンジス川から眺めるのは最高だった。
火葬した遺体がその辺に浮いているのを想像してたけど、浮いていなかった。
川からカメラを向けると、インド人たちはすごくいい笑顔で、朝から凄まじい活力を感じた。
トラップだらけのバラナシの小道
宿に戻って朝ごはんを食べて、バラナシ散策開始。
かわいい壁画がたくさんあった。見たことのあるインドの牛乳キャラクター。
ここは牛乳屋さんてことか?
建物はカラフル。
牛に道を塞がれたり
野猿が飛び回ったり
工事中だったり
この道はリキシャが通れる広い道だけど、そこには犬や牛、その糞がたくさん。
いたるところトラップだらけで、とにかく色々面白い。
ランチを求めてメインストリートへ
このメインストーリーを挟んで宿とは反対側のブロックへ。
昨日の夜、私たちはこの道でタクシーから降ろされたんだな。
賑やかな市場を抜けて(賑やかさ伝わらない写真だけど)
お昼はインド料理に飽き飽きして病み始めている友達とバラナシの日本食「メグカフェ」へ。
野菜たっぷりの生姜焼き丼、美味しかった~!
火葬をもっと近くでみる
そしてまた、川沿いを散策。
ボートからは見なかったもう一つの大きな火葬場、マニカルニカーガートもまじまじと見る。
身分によって火葬される場所が違う。一番高いところは高台にあって全然見えない。
身分の低い人は、きっとあれは堤防でもなく、ただの川岸。
身分ねぇ。。。
でもこれがインド。。。
お友達は見てられないとのことで、中までは入らず。
ガンジス川では野牛も水浴び。
この通りの火葬場で火葬された人たちが、この川へ灰となって流される。
私たちも川に入りました。膝までね。
ここまで来たんだし、泳いでみたかったけど…まだ旅は続くので、体調が悪くなったら困る。
世界3大汚い川と言われているらしい。
ウイルスも汚すぎて生きれないらしい。
でも、ここは聖なる川です!!!!!
「汚いとは言えない、聖なる場所だから」とバラナシの方が言っておられました。
思わず大きな声で「きたな!!!」って言ったら、日本語わかってないと思うけど…ニュアンスで伝わったのか真顔で言われた。
夜の観光的なセレモニー
夕方、またガンジス川へセレモニーを見に行く。
宿からすぐだからね。すぐそこ。
ボートに乗ったたくさんの人と、岸にもたくさんのインド人観光客。
このセレモニーは今はほぼ観光的にやっているもので、本物は朝やっているらしい。
確かに、朝もお祈りしてた。
夕食は韓国人が営んでいるボナカフェで私はカレー、お友達はスープを飲んだ。
ガンジス川に足を浸けた感想は、水温はぬるく、感触はぬめっとしてて何とも言えない感覚。
火葬場では、遺体は白い布にくるまれているけど、きちんとかかっていないこともあって、焼かれていく過程も見えました。焼いている最中、野犬や牛が食べに来ていた。
Netflixで見れるインド映画「 ザ・ホワイトタイガー」で開始10分ほどの映像で、なんとなく焼かれる様子が見れます。実際に足は出ていることが多く、だんだん力が抜けていくような感じ。
宿のルーフトップ、窓には猿避けの柵があって、宿の人には「猿が入ってくるから窓は開けるな」と念入りに注意されていました。人に慣れていてインドの猿は危ない。
どこの地方か忘れたけど、猿が赤ちゃんを連れ去っったというニュースもあったしね。
ごちゃごちゃしてるし、汚いし、臭いバラナシ。
でもインドって感じもする。
もう一度、わざわざバラナシを目指しては行きたくないけど、きっかけやタイミングあればまた行ってみたいとは思う。カオスを体験できる場所。
当時はまだインド序盤でのバラナシ滞在だったけど、今行ったらどう感じるんだろう。
一緒に行ったお友達はもうバラナシには行きたくないって言っています。