2019年1月~2月(当時31歳)にインド・ブータン・ネパールを一人旅した時の日記です。インド・ネパールビザは自分で手配、ブータンは旅行会社を通してしか行けないので、旅行会社にお願いしました。
インドの宿はその都度移動しながらBooking.comとりました。
※ 価格やレートは当時のものです。
2017年インドは♯1~7、今回はインド♯8からがスタートです。
再びリキシャで観光
今日はのんびり起きて入場料がない場所をを観光する。
遺跡はすばらしいけど高いお金を払って見たい!という程、興味があるわけではない。
歴史的背景を理解していたら、もっと楽しみが増すと思うけどそれじゃあなんだか社会科見学みたいだし。
ハンピバザールからリキシャで王宮地区へ。
Queen’s bath
Mahaanavami Dibba たぶん…
石の彫刻が繊細。
Pushkarani
水のない階段井戸 。階段を下ることはダメだと言われたので、観るだけ。
Underground Chamber
真っ暗の中を進んでいくとこんな感じ。
下から見上げた風景。インド人学生の社会科見学かな?
どうやら対岸にも町がある
リキシャでの観光を終えて、その後は反対岸へ行く。
私の宿があるハンピ村にはお肉を提供するレストランがなくて、宿に人に「肉が食べたい」と言ったら、反対岸へ行けと言われた。
そこで初めて反対岸にも町があることを知る。
肉を求めて反対岸に渡るボート乗り場へ。
これ道なの?という岩場の上を歩いていく。前のインド人おばさんもビーサンで、滑ってた。
ビーサンで滑ってる人を何人も見たから気を付けなきゃ。
20人集まったらあちら側へ出航。
対岸まではたった数分なのに時間帯によってはかなり待つ覚悟を。
そして片道50ルピーという高さ。
たまに泳いでる白人男性を見かける。ボートからオイルが流出しているのを見てるので、勝手に心配になる。
Virupapur Gaddiに到着。
事前情報ゼロなので、適当にボード乗り場周辺を歩く。
反対側からみた景色も美しい。
私の宿がある側は岩だらけで茶色い景色なのに、反対側に来たらこんなにみどりがいっぱいの景色!対照的な景色を見て、ますますハンピを好きになる。
雰囲気が良さそうなカフェを発見して、入ってみた。
Laughing Buddha
肉を求めてこちらの岸まできてみたけど、結局パスタの誘惑に負けて、チキン食べず。
みんなスケッチしたり、本読んだりしてリラックスして過ごしている。
ここでは今までなかなか飲めなかったカフェラテを飲むことができて大満足。
交通の便の悪さか?観光地価格なのか、レストランの価格はお高め。
BhujのFarzana restaurantで食べたMalai tikkaが恋しすぎる。
ハンピでは巨岩群とアチユータラヤ寺院が目的だった。
初日に達成したのであとはのんびり過ごすのみで結構暇だった。
日記を読み返すまで、リキシャで行った観光地のことなんて覚えてなかったし、思い出すまで時間がかかった。
この旅では長く過ごしてたブージでのマライティッカが今でも私の人生の中で1番美味しいマライティッカ。ハンピではそのマライティッカが忘れられなくて、毎日チキンが食べたい!と思っていたのに、なかなか手に入らないというお預け状態で、余計にマライティッカのことしか考えられなくなっていた、というのが思い出。笑
そして、宿のスタッフの友達のインド人に毎日、毎日誘われていた。ダイレクトに!
日本じゃ考えられないことだし、今思い出しても「馬鹿にするなよ!」という怒りの感情が湧いてくる。
大抵この様なインド人は日本人と経験を持っていてオイシイ思いをしているんだよね。(日本人に限らず、女性の観光客と楽しんだ経験が豊富…)
インドってもっと保守的だと思っていたから衝撃的だったけど、どこの国にも一定数そんな人はいるものなんだと学んだ。いくら宗教が厳しくても。ルーフトップレストランでくつろいでいると、毎回現れて、昼間からそんなことを言われ続け「いい加減にして。そんな人ばかりじゃないし、私はそんなに尻軽じゃない。日本人を馬鹿にしないで」とハッキリ言ったら、近くにいたイケメンドイツ人が爆笑していた。え?やっぱり日本人てそんな印象?(;・∀・)